「2016年2月」の記事一覧

大日如来:仏像の見方、ご利益

仏像の見方とご利益

  仏教の信仰対象である仏の姿を現した仏像には様々な種類があります。服装や表情など仏像によって異なります。それぞれの仏像に意味が込められ、得られるご利益も異なります。仏像の中でも大日如来(だいにちにょらい)は真 […]

薬師如来:仏像の見方、ご利益

仏像の見方とご利益

  寺院には様々な種類の仏像があります。表情や服装など仏像によって異なります。また、仏像に込められた意味やご利益も異なってきます。仏像の中でも薬師如来(やくしにょらい)は現世利益を実現してくれる仏像です。 如来 […]

釈迦如来:仏像の見方、ご利益

仏像の見方とご利益

  仏教の信仰対象である仏の姿を表現した仏像には様々な種類があります。服装や持ち物など仏像によってバリエーションがあり、それぞれの仏像に意味が込められ、得られるご利益も異なります。仏像の中でも、釈迦如来(しゃか […]

お遍路の服装:菅笠に込められた意味

お遍路の基本

お遍路の作法や服装や弘法大師・空海を信仰する人々によって引き継がれ、1200年の歴史を形成しています。お遍路さんの服装は金剛杖、白衣、菅笠が基本スタイルです。特に、菅笠(すげがさ)は歩き遍路には欠かせない道具です。 菅笠 […]

お遍路で参拝作法は守らなくてよい?

お遍路の基本

現代のお遍路スタイル 四国八十八ヵ所霊場を巡るお遍路の旅は、修行僧によってはじめられました。弘法大師・空海の足跡をたどる修行の旅だったのです。 今から1200年前、空海が生きた時代は88ヶ所の札所は指定されておらず、江戸 […]

ページの先頭へ