四国八十八ヶ所を巡るお遍路は1日で完了することはできません。車では10日、歩きでは40日が平均的な日程の目安になります。 このような長期間の旅となるので、民宿に毎日泊まると多くの旅費が必要となります。そこで、お金に困るお […]
「歩き遍路のお役立ち情報」の記事一覧
札所間の距離(歩き遍路)逆打用:四国八十八ヶ所お遍路
四国八十八ヶ所の各寺間の距離の一覧です。歩き遍路の計画を立てるのに役立ちます。自分の歩く速度が時速何kmか、寺での所要時間、休憩時間、食事などを考えるとよいでしょう。 お遍路のルートは1つではなく、分岐点があり選択できま […]
高知の歩き遍路
四国四県を巡るお遍路の旅では、県ごとに異なった情緒を味わうことができます。特に、歩き遍路では進むスピードが遅く、それぞれの県の特色がよくわかります。 高知県には24番札所から39番札所まで16の札所があり、距離は約380 […]
徳島の歩き遍路
四国四県を巡るお遍路の旅では、県ごとに異なった情緒を味わうことができます。特に、歩き遍路では進むスピードが遅く、それぞれの県の特色がよくわかります。 徳島県には1番札所から23番札所まであり、距離は約220kmになります […]
女性が一人でお遍路、その危険性
四国八十八ヶ所を巡るお遍路は誰でも気軽に行くことができます。服装や手段に決まりが無いため、旅行として楽しむことができます。 お遍路は昔から老若男女を受け入れてきました。しかし、実際にお遍路に出かけてみると年配のお遍路さん […]
そえみみず遍路道、大坂遍路道、国道56号
高知県の36番札所・青龍寺を出発して、37番札所・岩本寺へ向かう道の途中で高低差約270mの峠越えをすることになります。 ここでは、約6km上り坂が続くことになりますが、大坂遍路道、そえみみず遍路道、国道56号線と3つの […]
歩き遍路専用の地図を持ちましょう
旅に地図は必須アイデムです。当然ながら、歩き遍路においても地図が必要です。最近ではGPS機能がスマホに搭載されたため、「google map」を利用すると現在地が分かり便利です。しかし、歩き遍路をする場合、 […]
車に注意!歩き遍路の危険スポット
歩き遍路は総距離1200kmにもなる道のりを歩きます。現在では歩道が整備されたり、コンビニが充実しているので困難や危険は緩和され、観光としてお遍路を楽しめるようになりました。 しかし、100%の安全性が確立したわけではあ […]
野宿禁止:四国遍路の心霊スポット
四国で野宿をすると心霊スポットで一夜を過ごすかもしれません。お遍路のルートには有名な心霊スポットがあるためです。 野宿をしながらお遍路をする場合は、善根宿、通夜堂、ヘンロ小屋などを野宿の場として利用することが多くなります […]
普段運動しない人に起きやすい足の痛み:シンスプリント
思い立ったが吉日で歩き遍路に出かけると、普段運動していない人は故障をきたす可能性が高くなります。重たい荷物を背負って毎日30kmを歩くことは想像以上に体に負担がかかるためです。 特に、お遍路初心者であれば宿の予約や食事の […]